ところで・・・。
同スポークスマンによれば、NHTSAが先週、同車の新しいオーナーに聞いたところ、「走行距離3000マイル弱のところで購入し、何のトラブルも経験せずに走行距離は2万7000マイルになった」と答えたという。スミスさんは証言で、2006年にテネシー州のハイウェーで制御不能の急加速に見舞われ、時速100マイル(約160キロ)になった恐怖の経験を涙ながらに語った。その後、スミスさん夫妻は同車を売却した。
2 カラムクロマトグラフィー(北海道) [sage] 2010/02/25(木) 11:53:40.81 ID:ZWof/cX1 Be:
危険な不具合があると思ってるならなんで売ってるんだよwww
3 マントルヒーター(アラバマ州) [] 2010/02/25(木) 11:54:06.01 ID:MTiC0vpe Be:
よく売れたな
4 錐(岐阜県) [sage] 2010/02/25(木) 11:54:16.32 ID:BD3QCu48 Be:
売ったのかよw
5 三脚(神奈川県) [] 2010/02/25(木) 11:54:31.55 ID:a+h3kYMr Be:
売んなよw
テラワロス
- 関連記事
-
- ウェルカムバックされます。 (2010/02/09)
- めまい (2010/02/16)
- 今週末は名古屋300km (2010/02/24)
- 見える化 オープン化に物申す (2010/03/05)
- 2010さくらはじめました。 (2010/03/31)
スポンサーサイト