アクセス解析
【落武者魂】 11 BRM123千葉200km
fc2ブログ

落武者魂

L  O  S  T     S  Q   U  A  D  R  O  N  .

カテゴリ

検索フォーム

11 BRM123千葉200km

2011/01/24  千葉200km。

千葉200km。

 この時期の千葉200kmといえば、去年は通りがかったオートバイのライダーさえ押し歩いていたという(公式サイト情報)暴風に苦しめられた超フラットコースの記憶。今年はそのコースと、その翌日に南房総をぐるりと巡るコースが用意されていたので後者に参加。ほどほどに登りもあるし最南端をめぐれるしでなんだか楽しそう。もしかしたらもう菜の花もさいているかな?


※BRM123千葉200km



 東京湾を越えて袖ヶ浦へ行く途中、じんじんさんのクルマとランデブー。そのまま受付したのでスタート時間は同じ8時10分。千葉ブルベでは受付順にスタートタイムが割り当てられるのです。他に同じブルベを走るぽんちゃんたちは8時発とのこと。しかし、やっぱり寒いなあ。普通に寒いのと、海際ってことでちょっと冷たい空気が吹きこんできている気もする。それでも陽が当たってくれば耐えられるはず。



 風も穏やか。日差しも暖か。明るいうちに帰って来られるかな。こないだ(静岡)より1時間スタートが遅いけど、日没もそれなりに遅くなってるはず。出来る限り日差しが残ってる間におえられますように・・・。



 走りだしてしばらく。国道16号で後ろを振り向くと1月末の「真冬」に半袖ゆびきりグローブの人がいます。一体何が起こってるの!?そしてこんなペースじゃ体が暖まんねえんだけどな!って感じで怒ってます!ががががんばんないと!が、が、がんばんないと!





ボーラロードが ひらかれた
カンパのロゴが こころうつ
ボーラの力 まわりだす
オレのアイドル 天にとぶ



恐れるな パンクすること
へたれるな オレの脚力
すごいペースだ 追い風だから
風向き かわり 速度が落ちる



海と大地と フラワーライン
ボーラバトラー がんばれ
ボーラライダー がんばれ
アタック アタック アタック ペダルまわせ
 「ボーラとぶ」(ダンバインとぶ、の節で)





 ボーラロードが開かれてしまいました。ほどほどの追い風とほどほどの向かい風。そしてほどよいアップダウンの好コース。期待していたオーシャンビューは防砂林で途切れ途切れなものの、それでも十分以上に目を楽しませてくれます。今回は”実はそれほどピンク色が好きなわけではない”うちの細君を連れてますが、PC2を杉田あたりから遅れが目立ち始めます。そのたびにじんじんさんがカバーしてくれてなんとか持ちこたえる。去年の神奈川200kmブルベのようなパターン・・・。ありがとうございますありがとうございます。



 さて、そろそろ鴨川だなという景色。南房総ってけっこういいところだと思うのですが、なぜだかあまりパッとしたイメージがありませんね。まあ、このまま変な観光地化もされず程よい感じでいてもらったほうがよいですが。鴨川の最後のPCになっているローソンで「ぽんちゃん、このままいくと10時間はきれるんじゃね?」って話をふるとこのコースは200kmではなく208kmであることを知らされます。なんというトリック。しかも、こっから長い登りがあるらしいし。



 たしかに長い上りでしたが、そこは房総半島、ほどよい程度です。むやみに長くはありません。



 下りは怖いという噂を聞いていましたが、まだ日没まで時間もあり明るいので問題なし。少し狭いところもありましたが斜度もきつくはなくこれまたほどよい感じ。



 こういうところが真っ暗だと怖いかな、と思うのですが急カーブがあるわけでもないし、すぐに広いところへ出るのでそれほどでもないかも。しかしまあ、細い道の下り嫌いです。ずっと自分が転がるところを想像してしまう・・・。



 あとは下り基調の内陸部を抜けて終えるだけ。残り20kmのところでお腹が減って急減速したり(細君の残していたウィダーインゼリーで回復)、数百メートルのミスコースをしたりしたものの、なんとかぽんちゃんをゴールまで10時間以内で配達する任務を達成しました。途中でペースが乱れると後ろから煽られたりしてとても怖かった・・・。僕は先頭で走るキャラじゃないのに・・・ブルブル・・・。
スポンサーサイト